プロフィール

商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
ピアノの先生
ピアノの先生
こんにちは。
私は、ヤマハ音楽教室でピアノ講師をしています。

「ピアノのせんせい」は、

  • たくさんの方にピアノを楽しんでもらいたい
  • ピアノを学ぶ方の悩みを解決したい

という思いから、ヤマハ音楽教室講師が制作しているWEBサイトです。

ここでは、

  • 「ピアノのせんせい」を始めた理由
  • 広告掲載について

の順番でお伝えします。

「ピアノのせんせい」を始めた理由

「ピアノのせんせい」を始めた理由は、次の3つです。

  1. 生徒の保護者のお悩み
  2. 電子ピアノ
  3. 独学でピアノをされている方のブログ

理由① 生徒の保護者のお悩み

  • 子供がピアノの練習をしない
  • 楽譜が読めるようにならない
  • 歌うときに音程が取れない
  • 発表会で緊張しないようにしたい

などなど、生徒の保護者から聞くお悩みは山ほどあります。

その内容を記事にしてみようと思ったのが最初のきっかけでした。

理由② 電子ピアノ

私が所属している特約楽器店では、年に1回ピアノのソロ発表会があります。

毎年、200名ほどの生徒が出演するんですが、一人一人の演奏を聴いていると、家にあるピアノが、「アコースティックピアノ」なのか「電子ピアノ」なのかが、すぐにわかるんです。

それほど、演奏に差が出ます。

「やっぱり電子ピアノでは演奏力がのびないのかな…」と思ったんですが、そういうわけではなかったんです。

  • いろいろなメーカーの電子ピアノを弾く
  • いろいろな価格帯の電子ピアノを弾く
  • 楽器店の店員さんに話を聞く
  • 疑問が残るときはメーカーに問い合わせる
  • 我が家にも電子ピアノを購入する

などして、電子ピアノについて調べたところ、

「電子ピアノを選ぶときの大事なポイント」がわかりました。

演奏表現力を伸ばすために、とても大事なポイントだったため、それも記事にしていくようになりました。

理由③ 独学でピアノをされている方のブログ

3つ目の理由は、ある方のブログです。

その方は、50代になってから独学でピアノを始めて、その記録をブログに書かれていました。

この方のブログを読むまでは、

ピアノの先生
ピアノの先生
ピアノは独学では難しい。ピアノ教室に習いに行った方がいい。

と思ってたんですが、試行錯誤しながらも、楽しそうに練習されている様子を見て「独学でもピアノは楽しめる」ということがわかりました。

そこで、

  • 独学のピアノ練習方法
  • 大人のための電子ピアノの選び方

などの記事も書くようになりました。

広告掲載について

当サイトは、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

コンテンツ内で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

ただし、コンテンツ制作にあたっては、広告に関係なく幅広く調査をし、私が検証した上で内容を決定しています。

当サイトで紹介している

  • 楽譜、教本
  • 電子ピアノ
  • 補助ペダル

などは、できる限り、実物を見て、私が実際に試しています。

どうしても実物を試すことができない場合は、メーカーへの問い合わせなど含め、徹底的に調査をしています。

また、当サイトで紹介している商品、サービスは、私自身がおすすめできると判断したものに限ります。

そのため、どの商品、サービスにも「良い点・メリット」があります。

ですが

何が一番いいか

は読者の方によって違うため、当サイトではランキング形式にはしていません。

また「デメリット」がある場合もはっきりとお伝えしています。

「ピアノを楽しみたい」という方が安心して、読んでいただけるコンテンツ制作をお約束します。