長男のピアノブログ PR

長男のピアノブログ⑥ | 幼児科1年目「みつばちマーチ」移調の演奏動画

長男のピアノブログ6
商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
ピアノの先生
ピアノの先生
私はヤマハ音楽教室で講師をしています。
こちらでは、ヤマハ音楽教室に通う長男の日々の練習風景などを書いています。

【長男のピアノブログ④】で、弾いていた「みつばちマーチ」を、今日はCDに合わせました。

幼児科のぷらいまりーのレパートリー曲は、途中から移調されているのもたくさんあります。

「みつばちマーチ」は、ハ長調から、へ長調に移調しています。

こんなときどうしたらいい?

「一人では弾けるのに、レッスンでみんなと合わせると弾けない」

「家で一人なら弾けるのに、レッスンでみんなと合わせると弾けない」というお悩みも、よく聞きますが、家で練習しているテンポが原因のこともあります。

家で練習するときに、途中で速さが変わったり、ゆっくりすぎるテンポで弾いていたりすると、レッスンでみんなと合わせられないことがあります。

とくに「みつばちマーチ」のように、テンポが速い曲は、家で弾いている速さとのギャップが大きくなりがちです。

レッスンでは、講師が伴奏をして、みんなで合わせて弾きますが、伴奏のテンポは、講師もぷらいまりーのCDの速さを参考にしています。

レッスンでも、はじめは、少しゆっくりから練習しますが、しあげの時には、CDのテンポに近づけていきます。

家で練習するときも、CDを聴いたり、CDに合わせて歌ったりして、その曲のテンポに慣れると、レッスンでも合わせやすくなります。

慣れてきたら、CDに合わせて弾く練習をすると、ずっと同じテンポで弾き通す力(等速感)も育ちます♪

幼児科CDのレパートリーは、ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団や、ロンドン交響楽団など、世界一流のオーケストラによる演奏です。

ぜひぜひ、一流のオーケストラに合わせて、練習してみてください♪

話が少しそれるんですが、講師がレッスンで弾いているレパートリーの伴奏は、CDを聴いて耳コピしてます。

だから、講師によって違います。

鍵盤あそびや、歌詞唱は伴奏譜があるんですが、なぜかレパートリーだけないんです…
講師1年目のとき、必死に耳コピしてました。

そして最近、急にヤマハがレパートリーの伴奏譜を作ってくれました!

今のぷらいまりーになって、11年くらい…

もう少し早く作ってくれたらなぁ…(^^;)