電子ピアノの選び方 PR

グランドピアノに近い電子ピアノ【上級者も満足できるメーカーとは】

グランドピアノに近い電子ピアノ
商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当メディアに還元されます。
ピアノの先生
ピアノの先生
はじめまして。
私はヤマハ音楽教室でピアノ講師をしています
機能は少なくていいから、できる限りグランドピアノに近い電子ピアノがほしい。
どこのメーカーの電子ピアノがグランドピアノに近いの?
ピアノの先生
ピアノの先生
そんなお悩みを、次の順番で解決します
  1. グランドピアノに近い電子ピアノの選び方
  2. 予算の決め方
  3. 4メーカーの電子ピアノを比較
  4. グランドピアノに近い電子ピアノおすすめ7選

今回、お伝えするポイントをチェックしてもらえたら「本格的に弾きたい!」というあなたにぴったりの電子ピアノが見つかると思います。

グランドピアノに近い電子ピアノの選び方

グランドピアノに近い電子ピアノを選ぶなら、やっぱり鍵盤タッチが大事? 
ピアノの先生
ピアノの先生
鍵盤タッチも大事ですが、表現力も大事です。
ピアノの先生
ピアノの先生
タッチを変えても音色変わらない電子ピアノでは、演奏表現力は育ちません。

グランドピアノに近い電子ピアノを選ぶときに大事なのは次の3つ!

  1. 鍵盤タッチ
  2. 表現力

ただ、上の3つは、お店でちょこっと試し弾きしてみても、なかなかわかりにくいですよね。

では、具体的にどこをチェックしたらいいかというと…

チェックするべきポイントは次の3つ!

  1. 鍵盤の構造
  2. 音源
  3. スピーカーの数
ピアノの先生
ピアノの先生
1つずつ詳しく見ていきますね

鍵盤の構造

鍵盤タッチに関係するのが鍵盤の構造。

電子ピアノの鍵盤は次の3種類に分けられます。

  1. 樹脂鍵盤
  2. 木製鍵盤
  3. ハイブリッドピアノの鍵盤

①樹脂鍵盤…
樹脂でできた鍵盤。軽いタッチのものが多い。

②木製鍵盤…
木でできた鍵盤。
樹脂鍵盤に比べると鍵盤が長く、グランドピアノのタッチに近くなる。

③ハイブリッドピアノの鍵盤…
アコースティックピアノの鍵盤の仕組み(アクション)をほぼそのまま搭載している鍵盤。アコースティックピアノの鍵盤と力学的に同じ構造なので、限りなくアコースティックピアノのタッチに近くなる。

ハイブリッドピアノの鍵盤には、

  1. グランドピアノの鍵盤と同じ仕組み
  2. アップライトピアノの鍵盤と同じ仕組み

の2種類があります

3種類の鍵盤の中で、グランドピアノに近い鍵盤タッチなのは

  • ハイブリッドピアノの鍵盤
  • 木製鍵盤

です。

ただし、木製鍵盤にはレベルがあるんです!

ヤマハ、カワイ、ローランドには次のように2種類の木製鍵盤があります。

ヤマハ ① グランドタッチ™️鍵盤
② グランドタッチ-エス™️鍵盤
カワイ ①グランド・フィール・アクションⅢ鍵盤
②グランド・フィール・スタンダード・アクション鍵盤
ローランド ①ハイブリッド・グランド鍵盤
②PHA-50鍵盤

各メーカー①の鍵盤の方が、上位の鍵盤でグランドピアノの鍵盤タッチに近くなります。

カシオは、樹脂鍵盤以外には、ハイブリッドピアノのみ。

ローランドの木製鍵盤は、樹脂と木を組み合わせて作られています。

上位の木製鍵盤と2番目の木製鍵盤は、何が違うの?
ピアノの先生
ピアノの先生
大きな違いは、鍵盤の長さ(支点までの距離)です。

グランドピアノの鍵盤は、隠れている部分が長く、支点までの距離も長いんです。

各メーカー、上位の木製鍵盤は支点までの距離をグランドピアノのように長くしています。

それによって…

  1. グランドピアノに近い自然なタッチ
  2. 鍵盤の奥の方も弾きやすい

というメリットがあるんです。

支点までの距離が短いと、鍵盤の奥の方があまり沈み込まないので、弾きにくさを感じることがあります。

ピアノの先生
ピアノの先生
ピアノ上級者に、木製鍵盤やハイブリッド鍵盤がおすすめの理由がもう一つあります。
それは連打性です

トリルや同音連打など速い音符を弾くとき、価格の低い電子ピアノでは、指の動きに反応できず

ちゃんと弾いてるのに音が鳴らない!

ということがあります。

樹脂鍵盤に比べると、木製鍵盤やハイブリッド鍵盤は連打性にすぐれています。

なぜなら、木製鍵盤やハイブリッドピアノの鍵盤は、鍵盤の戻りが早く安定しているからです。

ピアノの先生
ピアノの先生
長くなったのでまとめておきますね。

ピアノ上級者におすすめの鍵盤は、

  1. ハイブリッドピアノの鍵盤
  2. 木製鍵盤

音源

グランドピアノに近い音、表現力に関係するのが音源です。

音源には次の2種類があります。

  1. サンプリング音源
  2. モデリング音源

1つずつ見ていきますね。

サンプリング音源

グランドピアノの88鍵盤全てを1音ずつ録音した音源をサンプリング音源といいます。

グランドピアノは、タッチによって無限に音色が変わります。

  • 強く弾いたとき
  • 弱く弾いたとき
  • 長く弾いたとき
  • 短く弾いたとき

など、弾き方による音色の違い細かく録音している音源ほど、表現力が豊かです。

録音の元となるグランドピアノは、メーカーによって違います。

モデリング音源

モデリング音源は、弾いた瞬間に「このタッチならどんな音が出るか」をシュミレーションして音を作り出すことのできる音源です。

タッチに応じて音を作り出すので弾くたびに違った音色になります。

電子ピアノで、モデリング音源を搭載しているメーカーはローランドだけです。

スピーカーの数

グランドピアノに近い音、表現力に関係するのがスピーカーの数。

スピーカーが多い電子ピアノほど、音が立体的になりグランドピアノの音色に近づきます。

なぜなら、電子ピアノはスピーカーのある場所からしか音が出ないから。

スピーカーが多いほど、楽器全体から音が鳴っているように聴こえます。

また、スピーカーの数は表現力にも関係があります。

スピーカーが2つの機種と6つの機種を弾き比べてみたところ…

スピーカー2つの機種
  1. 強弱の幅がせまい
  2. 段階的に強弱がつく感じ
スピーカーが6つの機種
  1. 強弱の幅が広い。とても弱いタッチから強いタッチまで、タッチに応じた音が出る。
  2. 音の強弱のつき方が自然
ピアノの先生
ピアノの先生
スピーカーが6つの機種は、音源もいいのでその影響もあると思いますが、2つと6つの機種では、表現力に大きく違いがありました

予算の決め方

  • 本格的に弾きたい
  • 過去にアコースティックピアノを弾いていた
  • 本当はアコースティックピアノが欲しいけど住宅事情や練習時間の都合で電子ピアノしか置けない

という方は予算を25万円〜にすることをおすすめします。

ピアノの先生
ピアノの先生
その理由を「鍵盤の構造」にしぼって見ていきますね。

グランドピアノの鍵盤タッチに近い電子ピアノの鍵盤は、

  • ハイブリッドピアノの鍵盤
  • 木製鍵盤

でした。

木製鍵盤にはレベルがあるとお伝えしましたが、ピアノ上級者には上位の木製鍵盤がおすすめです。

なぜなら、上位の木製鍵盤と2番手の木製鍵盤では弾き心地が変わるからです。

鍵盤の長さでいうと数センチの違いなのですが、ピアノ上級者の方は、その違いをはっきりと感じてしまうと思います。

私の知り合いでも、ピアノ経験者の方は、試しに弾いてみた結果、上位の木製鍵盤を選んでいます。

上位の木製鍵盤 or ハイブリッドピアノ

という条件で電子ピアノを選ぶと、25万円程度〜になります。

そして、このクラスの電子ピアノなら残りのチェックポイント

  1. 音源
  2. スピーカーの数

も大丈夫です!

詳しい予算の決め方や価格帯別おすすめ電子ピアノは、ママ必見!後悔しない電子ピアノの予算の決め方【価格帯別】人気の電子ピアノは?で書いています。

4メーカーの電子ピアノを比較

4メーカーの電子ピアノ比較表

※横スクロールできます

鍵盤の構造 音源 スピーカー数
ヤマハ CLP-775 木製鍵盤 サンプリング音源 6
ヤマハ CLP-785
カワイ CA701
カワイ CA901
カシオ GP-310 ハイブリッドピアノ
カシオ GP-510
ローランド LX706 木製×樹脂 モデリング音源

各メーカーの木製鍵盤の特徴

ピアノの先生
ピアノの先生
ヤマハ、カワイ、ローランドの木製鍵盤はそれぞれ構造が違います。

それぞれの上位鍵盤の特徴を簡単にお伝えしますね。

ヤマハ「グランドタッチ鍵盤」

グランドピアノの鍵盤は次のような特徴があります。

  1. 1鍵1鍵重さが違う
  2. タッチによって指先の感触が変わる(弱く弾くと軽く、強く弾くとしっかりとした手ごたえを感じる)

この特徴を再現しているのがヤマハの「グランドタッチ鍵盤」です。

鍵盤の重さだけでなく、弾いたときの感触がグランドピアノに近いので弾きやすいです♪

鍵盤を押し切ったときに、底でしっかり止まる感覚があるので、コントロールもしやすいですよ。

カワイ「グランド・フィール・アクションⅢ鍵盤」

カワイの「 グランド・フィール・アクションⅢ鍵盤 」の特徴

  • 白鍵だけでなく黒鍵も木製
  • グランドピアノと同じシーソー構造の木製鍵盤
  • グランドピアノ同様、ハンマーが鍵盤の上側にある
  • カウンターウェイトを搭載することで弱いタッチでも繊細なコントロールができる
カウンターウェイトとは…

グランドピアノの鍵盤にある、アクション部分とバランスを取るためのおもり

ピアノの先生
ピアノの先生
鍵盤に並々ならぬこだわりのあるカワイの電子ピアノ。グランドピアノにとても近い自然なタッチですよ。

ローランド「ハイブリッド・グランド鍵盤」

ローランドの「ハイブリッド・グランド鍵盤」は完全に木製ではありません。

樹脂と木を組み合わせることで、

  • グランドピアノに近いタッチ感
  • 耐久性

を合わせもっています。

ヤマハ、カワイに比べると少し軽く感じましたが、とても弱いタッチから強いタッチまで表現が可能な鍵盤です。

ピアノの先生
ピアノの先生
ローランドだけのモデリング音源もあって、豊かな表現ができる鍵盤です。

グランドピアノに近い電子ピアノ7選

ピアノの先生
ピアノの先生
今回、「私が買うなら」という視点で、グランドピアノに近い電子ピアノ1位と2位を選びました。

1位と2位以外の機種はメーカー順に紹介します。

第1位 カワイ「 CA901 」

1位のカワイ「CA901」と2位のカシオ「GP-310」は、すごく悩みました。

カシオ「GP-310」は、ハイブリッドピアノで、「CA901」は木製鍵盤です。

鍵盤タッチでいえば、ハイブリッドピアノの「GP-310」が、グランドピアノに近く、鍵盤の戻りも速いかなと思ったんです。

でも、

なんといっても「CA901」は、音のリアルさが他の電子ピアノとは違うんです!

理由は響板スピーカー

アコースティックピアノの内部には響板という大きな木の板があるんですが、「CA901」にも響板を搭載しているんです。

音に包まれる感覚は、まさにグランドピアノ!

ピアノの先生
ピアノの先生
弾いているうちに、電子ピアノだということを忘れますよ。

また、

ピアノの先生
ピアノの先生
グランドピアノならこのタッチをすれば、こんな音色が出るだろう。

というのも、しっかり再現されているため、

イメージした音色を出すことができる

のも上級者に嬉しい特徴です。

上級者にとってピアノの練習というのは、

イメージした音色を出すために、

  • どのような身体の使い方をすればいいか
  • どんなタッチで弾けばいいか

を知ることですよね。

「その練習ができるかどうか」というのは、上級者が電子ピアノを選ぶときにとても、大切なことだと思います。

第2位カシオ「GP310」

カシオ「GP-310」はハイブリッドピアノです。

ヤマハやカワイにもハイブリッドピアノはありますが、

グランドピアノと同じ構造の機種は、ヤマハで65万〜、カワイで90万ほど。

カシオのGP-310は30万円台!

だからといって質が劣るわけではなく、

  1. 世界3大ピアノメーカー「ベヒシュタイン」のグランドピアノの鍵盤と同じ素材である、オーストラリア産のスプルース材を使用
  2. グランドピアノと同じ乾燥、加工をしている
  3. 白鍵、黒鍵、土台すべて木製
  4. 鍵盤表面素材もグランドピアノと同じ素材

という徹底ぶり。

ピアノの先生
ピアノの先生
タッチはグランドピアノそのものでした。

ベヒシュタインとのコラボした音色「ベルリン・グランド」もすごくいいんですが、個人的には「ウィーングランド」の音色もリアルで好きです♪

ピアノの先生
ピアノの先生
ここからは、メーカー順にグランドピアノに近い電子ピアノをご紹介します。

ヤマハ

CLP-775


2020.8.31発売予定の新モデル!

ヤマハの最上位鍵盤「グランドタッチ™️鍵盤」を搭載した電子ピアノです。

注目したいのが、最新技術「グランド・エクスプレッション・モデリング」

これは、無限に変化するグランドピアノの音色を再現する技術です。

  • 淡い音色
  • くっきりとした音色
  • やわらかい音色

など思ったとおりの音色表現が可能!

CLP-785


ヤマハCLPシリーズの最上位機種です。

CLP-775とCLP-785の主な違い
  • CLP-785には、カウンターウェイトが搭載されている。そのため、ピアニシモなど弱いタッチでも演奏しやすい
  • CLP-785のスピーカーコーンにアコースティックピアノの響板と同じ木材を使用
  • CLP-785の方がアンプ出力が大きい
  • CLP-785の方が内蔵音色数、内蔵曲数が多い
  • CLP-785の方の鍵盤蓋は回転式

カワイ

CA701

グランドピアノに近い電子ピアノ第1位で紹介した「CA901」と、同じ鍵盤「グランド・フィール・アクションⅢ」が搭載されています。

グランドピアノと同じシーソー式の鍵盤のため、タッチ感がグランドピアノにとても近いのが特徴。

ピアノの先生
ピアノの先生
ハイブリッドピアノを除けば、この鍵盤が、グランドピアノに一番、近いと感じました。
  • 鍵盤の戻りが速く、指に吸い付くような高い連打性
  • グランドピアノのように強打と弱打で手応えが変わる

など、細かい部分まで、グランドピアノのタッチ感が再現されています。

1曲を通して弾いたときにも、違和感なく弾けるのが、上級者にも嬉しいですよね。

カシオ

GP-510

グランドピアノに近い電子ピアノ第2位で紹介した「GP-310」の上位機種です。

GP-310との違いは…

  • 弦共鳴システムの種類が多い
  • 機構音システムの種類が多い
  • 音色数が多い
  • シーン機能がある

などです。

弦共鳴システム…グランドピアノのさまざまな共鳴を再現する機能

機構音システム…グランドピアノの構造上のメカニカルな音を再現する機能

シーン機能…作曲家、ジャンル、場所などに適した音色、響き、残響などの組み合わせがプリセットされている

ローランド

LX706

他メーカーの音源は、サンプリング音源なんですが、ローランドの上位機種はモデリング音源です。

あらかじめ録音した音しか出ないサンプリング音源と違って、モデリング音源は音を作り出すことができるので表現力が豊かです。

ピアノの先生
ピアノの先生
私も弾いてみましたが、かなり弱いタッチから強いタッチまで、タッチに応じた音がしっかり鳴ります。

まとめ

グランドピアノに近い電子ピアノを選ぶときに大事なのは次の3つです。

  • 鍵盤タッチ
  • 表現力

そして、この3つを確かめるためにチェックするポイントは…

  1. 鍵盤の構造
  2. 音源
  3. スピーカーの数

上の3つをチェックした上で、お店で弾いてみて最終的に自分の感覚で決めるのがおすすめです。

上の3つをチェックすれば、買ってから後悔…なんてこともなくなると思います。

長く使える電子ピアノをぜひ見つけてくださいね。

後悔なく長く使える電子ピアノに出会えるはずです。

>>今なら200万曲が無料で聴ける | Amazonミュージック