私はヤマハ音楽教室でピアノ講師をしています。
実際に通う前に、評判を知っておきたいですよね。
今回は現役ヤマハ講師がシアーミュージックのピアノコースを解説!
メリットだけではなく、デメリットもお伝えしているので、体験レッスンを受ける前にチェックしてくださいね。
それでは次の順番で解説していきます。
- 特徴
- 基本情報
- 口コミ評判
- メリットとデメリット
Contents
シアーミュージックスクールとは
シアーミュージックスクールは、北海道から沖縄まで全国展開している音楽教室です。
シアーミュージックは、次のような方におすすめです。
複数のコースのレッスンを受けられる!
シアーミュージックは、1ヶ月分の月謝で無料でアップライトピアノの部屋をレンタルできる!
シアーミュージックはアーティスト活動をサポート!
シアーミュージックは、楽曲制作やレコーディングなどまた、レッスン日は固定ではなく、都合のいい日をWEBで簡単に予約、変更ができるので、
- 忙しい方
- 予定が変わりやすい方
にもおすすめ!
シアーミュージックの特徴
複数のコースを受講できる
シアーミュージックは、1ヶ月分の月謝で複数のコースのレッスンを受けることができます。
たとえば…
月の半分はピアノ、残りの半分はボーカル
ということも可能!
追加料金はかかりません。
という方にも嬉しいシステムですよね。
先生を選べる
ピアノを習うときに、とても大事なのが先生との相性!
なぜ大事かというと…
と思っているとレッスンが楽しくなくなるし、やる気も下がってしまうからです。
一般的な音楽教室では、体験レッスンをした先生が、その後のレッスンもずっと担当します。
でも、シアーミュージックでは、毎回、先生を指名してレッスン日を予約することができるので、相性のいい先生を見つけやすいんですよ。
「この先生の教え方はわかりやすい!」
と思える先生を見つけたら、その先生のレッスンを継続して受けるのがおすすめです。
なぜなら、何回かレッスンを重ねることで、その人に合った教え方がわかってくるからです。
継続してレッスンをすることで、効率のいい教え方ができるし、その人に合った練習方法も提案できるんですよ。
アップライトピアノの部屋を無料でレンタル
という方もいらっしゃいますよね。
アコースティックピアノのある部屋をレンタルできる音楽教室はたくさんあります。
(ヤマハ、カワイetc…)
ただし、ほとんどの音楽教室が有料。
シアーミュージックは、生徒さんなら無料でレンタルできるんです。
自分が通っている教室に、部屋の空きがなければ、他の教室でレンタルすることも可能!
シアーミュージックは全国展開しているので、
なんてこともできますよ♪
レッスン日は都合のいい日をWEB予約
子供なら
- 決まった曜日
- 決まった時間
の方が通いやすいかもしれません。
でも、学生さんや大人の場合、決まった曜日、時間だと通いづらい方も多いと思います。
シアーミュージックは、レッスン日は固定ではありません。
都合のいい日を毎回、予約することができます。
予約はWEBで簡単!
前日まで振替が可能
という場合も、前日17時までなら、レッスン日の変更が可能!
レッスン代が無駄になりません。
先生の指導スキルが高い
シアーミュージックは、先生の指導スキルが高いんです。
なぜなら、
- 講師採用率が5%以下
- たくさんの講師研修がある
- 先生も生徒と同じようにレッスンを受けられる
からです。
1つずつ詳しく見ていきますね。
講師採用率が5%以下
シアーミュージックでは、楽器の演奏力はもちろん、
- 音楽理論の知識
- 人間性
も厳しくチェックしていて、講師採用試験の合格率は5%以下なんです。
厳しい採用試験に合格した先生ばかりなので、どの先生でも
- 音楽力
- 指導力
は、一定のレベル以上!
たくさんの講師研修がある
シアーミュージックの先生は、300時間以上の研修を受けなければ、生徒のレッスンを担当することができません。
また、レッスン担当後も定期的に研修があるので、先生は指導スキルをみがいていくことができるんです。
先生も生徒と同じようにレッスンを受けられる
シアーミュージックでは、先生も生徒と同じように、どの校舎でもレッスンが受けられるんです。
これ、とてもいい制度だと思います。
なぜなら、生徒としてレッスンを受けることで、教えているだけでは気づかない生徒さんの気持ちに気づくことができるからです。
生徒の立場に立って考えること
を大切にしているシアーミュージックならではの制度です。
ライブ、発表会の機会が多い
私は、子供のときにピアノを習っていた先生に
1回の本番は100回の練習に匹敵する
と言われたことがあります。
発表会はドキドキすると思いますが、できれば出演することをおすすめします。
なぜなら、
- 緊張感のある舞台で演奏する
- 本番に向けて練習をがんばる
ことで発表会に出ると上達が早くなるからです。
シアーミュージックでは、
- ホールでのピアノ発表会
- 校舎内での小規模ライブ
- バンドでも参加できるシアーライブ
- 大規模な音楽フェス
など、さまざまな発表会があります。
自分のやりたい音楽に合わせて選ぶことができますよ♪
アーティスト活動をサポート
シアーミュージックは、レーベルを運営しています。
シアーミュージックスクール出身の生徒を中心にアーティストを育成し、CDをリリースしているんです。
また、SNSやYouTubeで曲を配信するための
- 楽曲制作サービス(有料)
- 撮影用スタジオの貸し出し
など、アーティスト活動のサポートも充実。
楽曲制作サービスとは…
- 作詞、作曲、編曲
- レコーディング
- CD制作
- ジャケット制作
などを有料で依頼できるサービス。
>>シアーミュージックの詳細へ
シアーミュージックの基本情報
コース一覧
シアーミュージックには、
- マンツーマンコース
- リリースコース
の2つのコースがあります。
マンツーマンコース…ボーカルや楽器の個人レッスン
リリースコース…オリジナル曲の制作、レコーディングができるコース
マンツーマンコースでは、次のレッスンが受けられます。
ボーカル&ボイス トレーニング |
カラオケ |
ジュニアボーカル | 話し方 |
声優 | ボイスフィット |
エレキギター | アコースティック ギター |
はじめてのピアノ | ピアノ |
ベース | ウクレレ |
バイオリン | ドラム |
サックス | DTM |
リリースコースでは、オリジナル曲を制作します。
次のようなことが依頼できますよ。
レコーディング | 作詞 |
作曲 | 編曲 |
MIX | マスタリング |
ジャケット制作 | CD制作 |
月額料金
マンツーマンコース | |||
月謝 | 月2回 | 10,000円 税込 11,000円 |
1レッスン あたり 5,000円 |
月3回 | 13,500円 税込 14,850円 |
1レッスン あたり 4,500円 |
|
月4回 | 16,000円 税込 17,600円 |
1レッスン あたり 4,000円 |
|
レッスン時間 | 1コマ 45分 |
リリースコース | |||
単品 | レコーディング | 2時間 | 10,000円 税込 11,000円 |
作詞・作曲 | 1曲 | 20,000円 税込 22,000円 |
|
編曲 | 1曲 | 30,000円 税込 33,000円 |
|
おまかせ パック |
レコーディング | 2時間 | 40,000円 税込 44,000円 |
MIX | 1曲 | ||
マスタリング | 1曲 | ||
編曲 | 1曲 |
個人orグループ
シアーミュージックのレッスンは、すべてのコースが個人レッスンです。
シアーミュージックピアノコースの口コミ評判
シアーミュージックの魅力とは?
自主性を最優先してくれること。レッスンは個人に合わせていろいろ工夫がなされてます。 音符が読めなかったので音符紙芝居みたいなものでテストしてくれたり、右手と左手がうまく動かせなかったので譜面に指番号を書いてくれたり、講師のお手本演奏を録音して自宅で聞いたり。 細かいニーズを的確に答えてくれます。それにシアーミュージックはピアノだけでなく、ボーカル、ギター、その他楽器、いろんな生徒さんが通っていて、趣味の方もプロを目指す方も、本当に一生懸命音楽に打ち込んでる。 本気で音楽して、本気で笑って、みなさんすごくイキイキしてます。だから校舎にいるといつも元気がもらえるんです。 こういったピアノ教室って他にはないと思うんですよね。敷居が高くなく、気軽に通えて。レッスンの度に自分も頑張らなきゃって思います。
レッスンをはじめてみて
シアーミュージックは、自分のやりたい音楽に対し、きちんと方針・課題を出してくれて、それにむけ確実に前進している感覚がもてる。上達は毎日感じてます。昨日全然できなかったことが、今日少しだけできるようになる。この1mmの前進。これがとても楽しいんです。最初はギターやりたくて入りましたが、弾語りもやってみたくてボイストレーニングを受け、いまは音楽を体系的に勉強したくピアノで音楽理論を学んでます。こういった感じで、自分がやりたいことがどんどん見つかる。講師も受付スタッフも、全員でサポートしてくれる感じがとてもうれしいです。
引用:シアーミュージック
シアーミュージックの口コミを見ていると
一人一人のやりたい音楽に合わせて、細かくレッスンプランを立ててくれるところ
に満足されている方が多かったです。
一般的なピアノ教室では、市販の教本や曲集を順番に進めていきます。
シアーミュージックのピアノコースでは、教材を決める前に一人一人カウンセリングをします。
など、一人一人のやりたい音楽をヒアリングしてから、レッスンプランを立て、教材を決めていきます。
>>シアーミュージックの詳細へ
シアーミュージックピアノ教室のメリットとデメリット
メリット
- 一人一人のやりたい音楽に合わせてレッスンプランを考えてくれる
- マンツーマンレッスンできめ細かい指導を受けられる
- 複数のコースを受講できる
- 先生を選べる
- アップライトピアノの部屋を無料でレンタルできる
- レッスン日は都合のいい日をWEB予約
- 前日17時までレッスン日の変更が可能
- 先生の指導力が高い
- ライブ、発表会の機会が多い
- アーティスト活動をサポートしてくれる
デメリット
という方にとってのデメリットが1つあります。
それは、シアーミュージックには、グランドピアノがないことです。
アップライトピアノとグランドピアノでは
- 1秒間に連打できる回数(1秒間に同じ音を何回弾けるか)
- ペダルの機能
- 響き
などの違いがあります。
- クラシックを本格的に弾きたい
- コンクールで賞を取りたい方
という方は、グランドピアノのあるピアノ教室がおすすめです。
グランドピアノがある東京都内おすすめのピアノ教室は【東京】おすすめの大人のピアノ教室8選!現役講師によるチェックポイントに書いています。
まとめ
シアーミュージックは「こんな音楽をやりたい!」というはっきりした希望がある方におすすめの音楽教室です。
なぜなら、一人一人に合わせたレッスンプランを立ててくれるからです。
その他の大きな特徴は
- 複数のコースを受講できる
- 無料でアップライトピアノの部屋をレンタルできる
- レーベルを運営しているのでアーティスト活動をサポートしてくれる
- 先生の指導力が高い(理由…講師採用率5%以下、たくさんの研修制度)
>>シアーミュージックの詳細へ