私はヤマハ音楽教室でピアノ講師をしています。
ピアノ教室って、どうやって選んだらいいんだろう?
自分に合ったピアノ教室はあるのかな?
そんな疑問にお答えします。
今からお伝えする選び方のポイントをチェックしておけば、ピアノ教室選びに失敗することはありません。
なぜなら、今からお伝えする「大人のピアノ教室を選ぶポイント」は、たくさんの大人の生徒さんを見てきたピアノ講師が、生徒さんから実際に聞いた
- 要望
- 不満
を参考にしたポイントだからです。
選ぶポイントをお伝えしてから、東京都内でおすすめの大人のピアノ教室をご紹介します。
読み終わるころには、
「早くこのピアノ教室へ通いたい!」と思うピアノ教室が見つかっていると思います。
Contents
東京都内にはどんな大人のピアノ教室があるの?
東京都内の大人のピアノ教室を8つご紹介します。
- レッスン時間
- レッスン回数
- 月謝
- レッスン形態
を比べて表にしたので参考にしてください。
※横スクロールできます
レッスン時間 | レッスン回数 | 月謝 | レッスン形態 | |
ミナト ミュージックサロン |
30分 or 60分 | 月3回~ | ¥10,000(税別)~ | 個人 |
椿音楽教室 | 60分 | 月1回~ | ¥5,363(税別)~ | 個人 |
シアー ミュージックスクール |
45分 | 月2回~ | ¥10,000(税別)~ | 個人 |
Bee 音楽教室 |
60分 | 月2回~ | ¥10,360(税別)~ | 個人 or ペアレッスン |
小林音楽教室 | 60分 | 月2回~ | ¥12,000(税別)~ +設備管理費(¥1,200~) | 個人 |
ヤマハ 音楽教室 |
個人 30分 | 月2回~ | 個人¥8,500(税別)~ +設備管理費(税別 | 個人 or グループ |
グループ 60分 | グループ¥8,500(税別)~+設備管理費(税別 | |||
カワイ 音楽教室 |
30分 | 月2回~ | ¥9,900(税別)~ | 個人 |
島村楽器 (スクール) |
30分 | 年間40回 | ¥8,800(税込)~ | 個人 |
45分 | ||||
60分 | ||||
島村楽器 (サロン) |
30分 | 月4回~ | ¥11,500(税込)~ | 個人 |
※月謝はエリアによって異なる場合があります。
島村楽器は、「スクール」と「サロン」の2種類のレッスン形態があります。
2つは、特徴が違うので、分けています。
大人のピアノ教室を選ぶポイント
大人のピアノ教室を選ぶときにチェックすべきポイントをお伝えします。
必ずチェックすべき4つのポイント
- 趣味で楽しくピアノを弾きたい方
- 本格的にピアノを弾きたい方
どちらの方も必ずチェックすべきポイントは4つです。
- 弾きたいジャンルのコースがあるか
- 先生との相性
- 通いやすさ
- レッスン日の振替ができるか
1つずつ、お伝えしますね。
弾きたいジャンルのコースがあるか
まずは弾きたいジャンルのコースがあるかをチェックしましょう。
なぜなら「大人のピアノ」とひとくちに言っても
- クラシック
- ポップス
- ジャズ
など、ジャンルによって、レッスン内容が変わるからです。
先生との相性
ピアノを楽しく続けるために一番大事なのが先生との相性です。
- 話していて楽しい先生
- 教え方が自分に合っている先生
- 自分のことを理解してくれる先生
のレッスンなら、長く続けることができます。
とはいえ…
1回の体験レッスンで、相性のいい先生を見つけるのは、なかなか大変(*_*)
- 体験レッスンを何度でも受けられる
- コースの途中でも講師を指名、変更できる制度がある
ピアノ教室なら、相性のいい先生を見つけやすいですよ。
また、
というのもポイントです。
なぜなら、先生の在籍数が多ければ、あなたに合った先生が見つかる可能性も高くなるからです。
通いやすさ
とならないためにも
- 自宅から近い
- 職場の最寄駅にある
- 駅近
など、通いやすいピアノ教室を選ぶのが長く続けるコツです。
という方もいますよね。
そんな方には、
出張レッスンが可能
なピアノ教室もありますよ。
レッスン日の振替ができるか
お仕事などで、決まった曜日、時間にレッスンに通うのが難しい方もいますよね。
そんな方は次のような教室を選ぶといいですよ♪
- 振替OK
- 次のレッスンの日程を自分で選べる予約制
ピアノを本格的に弾きたい方がチェックすべき4つのポイント
ピアノを本格的に弾きたい方がピアノ教室を選ぶときにチェックすべきポイントは、次の4つです。
- 先生の演奏力と指導力
- 発表会があるか
- 練習室のレンタルができるか
- グランドピアノがあるか
1つずつ見ていきますね。
先生の演奏力と指導力
演奏力 → ピアノが上手か
指導力 → 教え方がうまいか
です。
ピアノの先生なんだから、
- ピアノが上手
- 教え方がうまい
は当たり前かもしれませんが、正直に言うと先生によってさまざまです。
なら、先生の演奏力と指導力も大切です。
では1つずつ見ていきますね。
演奏力のある先生を探すには… |
- 講師採用試験があるピアノ教室を選ぶ
- 有名音大卒だったりコンクール受賞履歴がある先生を選ぶ
講師採用試験のあるピアノ教室の先生は、試験に合格した先生ばかり!
演奏力も一定のレベル以上なので安心ですね。
また、有名音大卒やコンクール受賞履歴がある先生なら、演奏力は確かですよ。
指導力のある先生を探すには… |
「指導力」には、先生の経験やコミュニケーション力が大切。
だから、先生によって差が大きくなりがちなんです。
その差をある程度カバーできるのが、研修制度。
発表会があるか
ピアノを本格的に弾きたい方は、発表会があるピアノ教室を選ぶのがおすすめです!
なぜなら、
- 緊張感のある舞台で弾く
- 発表会に向けて練習をがんばる
などの理由から、発表会に参加すると、上達が早くなるからです。
私も昔習っていたピアノの先生に
人前で弾く1回は、家での100回分の練習に当てはまる
と、言われたことがあります。
練習室のレンタルができるか
「電子ピアノしか持ってないから、アコースティックピアノでも練習したい」
という方は練習室がレンタルできるかもチェックしましょう。
ピアノのレッスンや発表会ではアコースティックピアノを使うことがほとんど!
生徒さんなら比較的安く練習室がレンタルできるピアノ教室もあるので、チェックしてみてくださいね。
グランドピアノがあるか
- 中上級以上の曲を弾きたい
- コンクールで賞を取りたい
- ショパンの「幻想即興曲」を弾きたいなどクラシック曲で目標がある
そんな方は、ピアノ教室にグランドピアノがあるかもチェック!
アップライトピアノとグランドピアノでは、
- 1秒間に連打できる回数(1秒間に同じ音を何回弾けるか)
- ペダルの機能
- 響き
などの違いがあります。
また、中上級になると、グランドピアノにしかないペダルを使う曲もあります。
【東京】おすすめの大人のピアノ教室8選〈比較表〉
大人のピアノ教室を選ぶときにチェックすべきポイントごとに、8つの東京都の大人のピアノ教室を比較して表にしました。
★…トップクラスのレベル
◎…高いレベル
◯…普通
△…今ひとつ
先生の 演奏力と 指導力 |
先生との 相性 |
通いやすさ | 振替 | コースの幅広さ | 発表会 | 練習室 レンタル |
グランド ピアノ |
|
ミナト ミュージック サロン |
★ | ◎ | ★ | ★ | ◎ | 有 | ◎ | 有 |
音楽教室 |
★ | ★ | ★ | ◎ | ◎ | 有 | – | スタジオによって有 |
シアーミュージック | ◎ | ★ | ◎ | ◎ | ★ | 有 | ◎ | 無 |
Bee ピアノ教室 |
◎ | ★ | ◎ | ◎ | ★ | 有 | ◎ | 無 |
★ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 有 | ◎ | 有 | |
ヤマハ 音楽教室 |
◎ | ◎ | ◎ | △ | ★ | 有 | ◯ | 教室に よって 有 |
カワイ 音楽教室 |
◎ | ◎ | ◎ | × | ★ | 有 | ◯ | 教室に よって 有 |
島村楽器 (スクール) |
◎ | ◎ | ◯ | × | ★ | 有 | ★ | 教室に よって 有 |
島村楽器 (サロン) |
◎ | ◎ | ◯ | ★ | ★ | 有 | ★ | 教室に よって 有 |
島村楽器は、「スクール」と「サロン」の2種類のレッスン形態があります。
2つは、特徴が違うので、分けて評価をつけました。
■先生との相性…
>>無料体験レッスンを何度でも受けられる→★
>>コースの途中でも講師を指名、変更できる制度がある→★
>>先生の在籍数が多い→◎
■通いやすさ…
>>都内のレッスンを受けられる場所に応じて→◯〜★
>>自宅への出張レッスンが可能→★
■振替…
>>当日でも振替OK→★
>>前日までなら振替OK→◎
>>基本的に振替NG→△
>>振替不可→×
コースの幅広さ…
>>クラシック、ポップス、ジャズなど幅広いジャンルに対応→◎
>>レベル別にコースが分かれている→◎
>>幅広いジャンル、レベル別の両方に対応→★
■先生の演奏力と指導力…
>>有名音大卒、コンクール入賞履歴がある先生が多数在籍+研修がある→★
>>講師採用試験がある+研修がある→◎
■練習室レンタル…
>>無料の教室を→★
>>相場より安い教室を→◎
>>相場と同じくらいの教室を→◯
【東京】おすすめの大人のピアノ教室8選
おすすめの東京都の大人のピアノ教室を8つ紹介します。
ミナトミュージックサロン
「クラシックの本格的なレッスンを受けたい」という方におすすめなのがミナトミュージックサロン です。
ミナトミュージックサロンは、
- 趣味でピアノを弾きたい
- 子供にピアノを習わせたい
でも、
という方におすすめのピアノ教室です。
- 有名音大卒(国内外)の先生が多数在籍
- 世界的に有名なコンクールで入賞歴のある先生が在籍
- コメントプロも使用する一流ホールでの発表会
など高いレベルの指導が受けられます。
- ピアノ練習室をお得にレンタルできる
- レッスン日は、毎回都合の良い日を予約できる
- 当日でも振替可能
- 自宅への出張レッスン可能
などの制度も嬉しいですよね。
楽譜が全く読めない方から上級者の方まで幅広く対応しているピアノ教室です。
>>ミナトミュージックサロンの詳細について
椿音楽教室
椿音楽教室はバツグンの通いやすさが特徴です。
レッスンが受けられる場所は、なんと東京都内200ヶ所以上!
実は、椿音楽教室は、特定の教室を持たない音楽教室で、東京都内のスタジオをレンタルしてレッスンをするんです。
だから、レッスンを受けられる場所がこんなにも多いんですね。
スタジオレンタル料は、 月謝とは別にかかってしまうんですが、その分、月謝は相場より少し安めです。
椿音楽教室は、ピアノ初心者の方はもちろん、本格的にピアノを習いたいという方にもおすすめのピアノ教室です!
なぜなら、先生の
- 演奏力
- 指導力
が高いから。
ホームページの先生紹介の情報がとっても豊富で、
- 有名音大卒
- コンクール入賞歴
なども、細かく書いてあるので、演奏力の高さがわかります。
それから、定期的に先生の講習会があり、先生の育成にも力を入れていることがわかります。
という方も大丈夫!
椿音楽教室は、合う先生が見つかるまで無料体験レッスンを受けられます。
>>椿音楽教室の詳細について
シアーミュージックスクール
シアーミュージックの練習室レンタルはなんと無料!
自分が通う教室の練習室が空いていなければ、別の教室を無料でレンタルも可能です。
一部の教室では練習室レンタルをしていないので、事前に確認してくださいね。
それから、シアーミュージックスクールは、先生の研修制度が充実しています。
300時間以上の研修を受けないと、教えることができないんです。
「先生との相性が心配…」という方も大丈夫!
講師指名制度があるので、途中で先生を変えることもできるんですよ。
>>シアーミュージックの詳細について
Beeピアノ教室
東京都内には7つの教室があります。
数は少ないですが、どの教室も最寄駅から徒歩5分以内の好立地!
自宅や職場から近い方には、とても通いやすいピアノ教室です。
Beeボーカルスクールと兼任されている先生もいるので
という方にもおすすめのピアノ教室です。
>>Beeピアノ教室の詳細について
小林音楽教室
音大、音高、音中の受験対策のレッスンを受けることができます。
各専門分野の講師陣がチームを組んで、受験を強力にサポート。
独自で、音大入試の傾向を分析、研究して音大入試模擬試験も実施しています。
音大などを目指したい方や、高いレベルの指導を受けたい大人の方におすすめのピアノ教室です。
>>小林音楽教室の詳細について
ヤマハ音楽教室
全国で約3.500会場、約41万人の生徒が在籍する音楽教室の最大手。
そのうち、大人の音楽レッスンを展開している教室は1.400会場。
先生は、講師資格試験に合格したのち、たくさんの研修を受け、レッスンをすることができます。
先生になったあとも、定期的に研修があるので、全国どの先生でも
- 演奏力
- 指導力
が一定レベル以上なので安心です。
ヤマハオリジナルのテキストを使うことで、基礎から応用まで、明確なカリキュラムでステップアップできます。
決まったテキストではなく、好きな曲を弾きたい方は教室に相談してみてくださいね。
>>ヤマハ音楽教室の詳細について
カワイ音楽教室
生徒数はヤマハ音楽教室に次に多く11万人。
教室数はヤマハ音楽教室より多く4.500会場あるので、全国どこでも見つかりやすいのが特徴です。
- ピアノコース
- 初心者ピアノコース
- ジャズピアノコース
- 60歳からのいきいきピアノレッスン
の4コースがあるので、レベルに合わせたコースを選べます。
オリジナルテキストもありますが、好きな曲を弾くこともできますよ♪
>>カワイ音楽教室の詳細について
島村楽器
島村楽器は、大手楽器店です。
ヤマハ、カワイ、カシオ、ローランドなどさまざまなメーカーの楽器を販売しています。
ショッピングセンター内で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?
その島村楽器が運営する音楽教室です。
- スクール
- サロン
の2種類のレッスン形態があります。
- スクールは曜日固定制の年間40回
- サロンは月に4〜8回好きな日時を予約
教室は楽器売り場に併設されているので、専門知識のある店員さんに楽器の相談もできますよ。
>>島村楽器の詳細について
まとめ
今回、お伝えした「大人のピアノ教室を選ぶポイント」をチェックしておけば、通い始めてから後悔することもなくなります。
ピアノを楽しく続けるために、
- 教室の雰囲気
- 先生との相性
はとても大切です。
必ず体験レッスンを受けてから、入会を考えてくださいね。
さいごに目的別におすすめのピアノ教室をお伝えします。
趣味で楽しく弾きたい方にも本格的に弾きたい方にもおすすめ
>>ミナトミュージックサロン
>>椿音楽教室
>>ヤマハ音楽教室
>>カワイ音楽教室
>>島村楽器
本格的にピアノを習いたい方におすすめ >>小林音楽教室
自分に合ったピアノ教室を見つけられたら、通うのが楽しくなってピアノの上達も早いですよ。