私は、ヤマハ音楽教室で講師をしています。
EYS音楽教室は、「楽器が無料でもらえる」業界初の音楽教室。
また、先生の質が高く、会員の満足度は93%!
自信があるからこそ、
- 先生の評価をホームページで公開
- 好きな先生を指名できる
- 満足できなければ、無料でレッスンのやり直し
などの仕組みがあるんです。
でも…
と疑問に思う方もいると思います。
そこで今回は、EYS音楽教室の
- 悪い口コミ
- メリット
- 無料プレゼントの楽器【質と注意点】
について、ヤマハ講師が解説していきます。
EYS音楽教室の悪い口コミ
EYS音楽教室の口コミ、評判を
- 口コミサイト
で調べました。
という方も多いと思います。
そこで、今回は、次の3つの悪い口コミについて、検証!
- 希望の先生で予約が取れない
- 途中退会ができない
- 料金が高い
一つずつ、見ていきましょう。
希望の先生で予約が取れない
EYS音楽教室の特徴のひとつが、先生を選べること。
しかし、
という口コミも見られました。
「楽器の種類」や「エリア」にもよりますが、人気の先生だと、予約が取りづらいこともあるようです。
対策 |
楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】から、条件を絞って先生を検索できるため、
- 習いたい楽器
- 希望のスタジオ
- 曜日
の条件を入力し、どれぐらいの先生が在籍しているのかを確認しておく方がいいかもしれません。
また、EYS音楽教室には、
- オールフリー制(日程を自由に選べる)
- 固定制(固定スケジュール)
の2つのスケジュールプランがあるのですが、「②固定制」を選べば、希望の先生を優先的に予約できますよ。
途中退会できない
退会したいと言ったら、レッスン料の返金はできないと言われた。
という口コミも見られました。
EYS音楽教室の大きな特徴が、入会特典である、楽器の無料プレゼント!
しかし、楽器プレゼントは、「1年間のレッスン継続」が条件なんです。
入会時に「1年分のレッスン料を一括払い」するか「保証金」を預ける必要があり、1年経たずに退会してもレッスン料は返金されません。
対策 |
レッスンを1年間続けられるか不安な方は、他の入会特典を選びましょう。
入会特典は、「楽器無料プレゼント」の他に、次の2つがありますよ!
- レッスン料金がずっと毎月500円割引
- 入会金半額
ちなみに、「希望の曜日・先生」の予約が取れなくても、
- 他の曜日や時間帯
- 別の先生
に空きがあれば、退会理由として受けつけてもらえません。
「オールフリー制」ではなく「固定制」のスケジュールプランを選べば、希望の「曜日・時間・先生」をおさえることができますよ。
料金が高い
楽器プレゼント代が上乗せされているのでは?
との口コミがありました。
EYS音楽教室のレッスン料金が高いのか、他の音楽教室と比べてみましょう。
比べたのは、次の5つの教室。
教室によって、レッスン時間が違うため、60分あたりのレッスン料金を計算しています。
※横スクロールできます
月額料金 | 60分あたりの レッスン料 |
|
月2回(60分) 11,700円 |
5850円+スタジオ利用料 | |
シアーミュージック | 月2回(45分) 11,000円 |
7,333円 |
Beeミュージックスクール |
月2回(60分) 11,836円 |
5,918円〜 |
ヤマハ音楽教室 MUSIC JOY神田 (エレキギター) |
月3回(30分) 13,750円(施設費込み) |
9,166円〜 |
カワイ音楽教室 八王子センター (バイオリン) |
月2回(30分) 7,260円(施設費込み) |
7,260円 |
上の5つの教室の60分あたりのレッスン料の平均は、7,305円でした。(椿音楽教室のスタジオ利用料を1,000円として計算)
EYS音楽教室のレッスン料金は、
楽器月2回コース(平日割)で、11,580円/月 → 60分あたり6,316円
楽器月2回コース(土日OK)12,380円/月 → 60分あたり6,752円
のため、平均よりは、安くなります。
ただし、EYS音楽教室のレッスン料は、エリアや楽器によっても変わります。
くわしい料金は、楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】から、確認できます。
EYS音楽教室のメリット
つづいて、EYS音楽教室のメリットを見てみましょう。
メリットは、次の9つ!
- 好きな先生を選べる
- ホームページで先生の評価を公開
- 気に入らないレッスンは無料でやり直し「ENJOY保証」
- レッスンの振り返りカルテが届く
- 質問があればいつでも聞ける「音活アンサー」
- 2つのスケジュールプラン
- 初心者向けプログラム「Enjoy Your Sound for Beginners」
- 気軽にバンドに参加できる「ユビトマ」
- グループ割引
ひとつずつ、お伝えしていきます。
好きな先生を選べる
多くの音楽教室では、先生は担当制で、変わることはありません。
しかし、EYS音楽教室では、先生を指名することができます。
と思ったら、先生を変えることができるんです。
もちろん、気に入った先生がいれば、毎回指名することも可能!
先生の評価を公開
「先生を変えてみたいな。」と思っても、どの先生がいいのかわかりませんよね。
EYS音楽教室では、
- 先生のランキング(S A B C D)
- 生徒からの評価とコメント
など、先生の評価をホームページで公開しているんです。
先生側にとっては、とてもシビアだなと思いますが、生徒の立場からすると、参考になりますよね!
先生の評価は、楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】からチェックできます。
ENJOY保証
「ENJOY保証」とは、気に入らないレッスンがあれば、やり直しができる制度のこと。
レッスンを受けてみて
- 上達しなかった
- つまらなかった
と感じた場合に、別の先生でレッスンをやり直しできるんですよ。
もちろん、無料です!
レッスンの振り返りカルテが届く
レッスン後には、先生から「振り返りカルテ」が届きます。
- その日のレッスンでのポイント
- 家での練習方法
などについて、画像や動画を交えて、わかりやすく解説!
なぜなら、
- 習ったことを、全て覚えて帰るのは難しい
- レッスンで、できたことが、家で1人でやってみるとできないことがある
から。
レッスンで習ったことを、100%吸収するために「振り返りカルテ」は、とても役に立つはずですよ。
音活アンサー
初心者の方に多い悩みが、
ということ。
そんな悩みを解決してくれるのが、EYS音楽教室の音活アンサー!
会員専用サイトの「音活アンサー」で質問をすれば、EYS音楽教室の先生が、動画などを使い、わかりやすく教えてくれます!
レッスン時間より、断然長い、家での練習時間。
「わからないまま、なんとなく練習を続ける」のではなく「しっかり理解して練習をすること」で、上達に大きな差が出ますよ。
2つのスケジュールプラン
EYS音楽教室には、次の2つのスケジュールプランがあります。
- オールフリー制
- 固定制+無料補講
ひとつずつ、見ていきましょう。
オールフリー制
オールフリー制では、次の4つを毎回、選ぶことができます。
- 日程
- スタジオ
- 先生
- 楽器
日程やスタジオを毎回、選べるため、出張が多い方などスケジュールが流動的な方におすすめ!
先生や楽器も、自由にチェンジすることができますよ!
ただし、生徒数の多いスタジオだと、人気の「曜日」や「時間」は、予約が取りにくいこともあります。
決まった「曜日・時間」に通うことが可能な方は、次にお伝えする「固定制」を選びましょう。
固定制+無料補講
一般的な音楽教室と同じように、「コース」「曜日」「時間」「先生」を固定して通います。
予約をする手間がかからないため、スケジュールを組みやすい方には、「固定制」がおすすめ。
急な用事で都合が悪くなっても、無料で振替ができるため、レッスン代が無駄になりません。
初心者向けプログラム「Enjoy Your Sound for Beginners」
初心者でも、ライブに出れるとしたらワクワクしませんか?
ライブに出るのは楽しいし、目標を持つことで、モチベーションを保ちやすくなります。
とはいえ…
と思いますよね。
EYS音楽教室には、初心者向けプログラム「Enjoy Your Sound for Beginners」があり、入会者の82%がライブ出演に成功しています。
「Enjoy Your Sound for Beginners」の特徴は、次の2つ。
- 弾きたかった曲で練習ができる
- ライブ出演、バンド加入など音楽が楽しくなるチャンスがある
基礎練習は大事ですが、そればかりだと、練習が楽しくなくなってしまうこともあります。
- 練習を楽しむこと
- ワクワクする目標を作ること
これは、挫折しないための大事なポイントですよ。
気軽にバンドに参加できる「ユビトマ」
と思いませんか?
EYS音楽教室の「ユビトマ」であれば、あなたに合ったバンドに気軽に参加することができるんです。
参加方法は、
- 曲目
- 本番までの練習日程
- 難易度
- 楽器編成(ビッグバンド、弦楽アンサンブル、ロックなど)
などを、専用サイトでチェックし、あなたに合ったバンドを選ぶだけ!
- 練習曲が決まっている
- レベルが選べる
- 「本番の日程」「練習日」が決まっているため、スケジュールが組みやすい
- 本番が終われば、「解散」or「再度参加」を選べる
ため、安心して参加できますよ。
練習後には、食事会やイベントなどがあるバンドもあり、音楽仲間を増やしたい方にもぴったりですよね。
グループ割引
グループレッスンなら、毎月約2,000円の割引があります。
お友達と一緒に受けることもできますよ。
希望のスタジオにグループレッスンがあるか確認する → 楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】
無料プレゼントの楽器【質と注意点】
EYS音楽教室の大きな特徴が、楽器の無料プレゼントですよね。
でも…
質が悪いんじゃない?
と疑問に思う方も多いと思います。
プレゼントされる楽器の【質・注意点】について、くわしく解説していきます。
楽器の質
結論からお伝えすると、EYS音楽教室で無料プレゼントされる楽器の質は、悪くありません。
EYS音楽教室の大きな特徴が、業界初の楽器無料プレゼント!
他の音楽教室では、なかなかマネできることではありません。
アピールポイントでもある、楽器の「質が悪い」と口コミが広まれば、入会希望者は集まりませんよね。
そのため、楽器の質には、こだわっているんです。
なぜ、質のいい楽器を無料プレゼントできるかというと、
- 工房から直接、仕入れている(楽器屋などの仲介業者を通さない分、安く仕入れることができる)
- 大量仕入れ&生産するモデルを絞ることでコストカット
などの企業努力があるから。
とはいえ、上級者が使う楽器ではなく、あくまで「初心者が安心して使える楽器」だと考えましょう。
ちなみに、初心者向けだからといって、質が悪いわけではありません。
ほとんどの方は、初めから上級者向けの楽器を購入せず、レベルが上がり必要になれば、買い替えます。
例えば、バイオリンの場合…
- 5万円〜20万円 初心者向け
- 20万円〜100万円 中級者向け
- 100万円〜 上級者、プロ向け
というように、価格はピンキリ!
「将来は、絶対に音楽の道へ進む!」と決めているのでなければ、はじめは初心者向けの楽器を使っても、問題ありません。
ただし、初心者が自分で楽器を選ぶのは、おすすめできません。
なぜなら、価格の安い楽器には、質の悪いものもあるから。
質の悪い楽器を選んでしまうと、上達を妨げることにもなりかねません。
EYS音楽教室でプレゼントされる楽器であれば、安心して使い続けることができますよ。
楽器を受け取るときの注意点
上でお伝えしたように、EYS音楽教室で無料プレゼントされる楽器は、質がよく、安心して使うことができます。
しかし、
と考える方がいると、EYS音楽教室は大赤字!
そのため、楽器のプレゼントを受け取るには、次の2つの条件があります。
- 1年間のレッスン継続を約束
- レッスン料の一括払いor補償金を預ける必要がある
1年経たずに、レッスンを辞めても、一括払いしたレッスン料は返金されないので、注意しましょう。
楽器無料プレゼントは、入会特典のひとつですが、他にも次のような入会特典があります。
- レッスン料金がずっと毎月500円割引
- 入会金半額
1年続けられるか不安な方は、楽器プレゼントではなく、ほかの入会特典を選んでくださいね。
また、無料プレゼントには、対象外の楽器もあります。
無料プレゼント対象の楽器は、楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】で確認できますよ。
EYS音楽教室の無料体験レッスンの流れ
EYS音楽教室の無料体験レッスンの流れは、
- 楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】
の申込フォームから予約
- 体験レッスン日の連絡がある
- スタジオへ来店
- 無料体験レッスン受講
となります。
「楽器無料プレゼント」などの入会特典を受けるには、当日入会が条件になるので、事前にしっかりとリサーチしてから、体験レッスンを受けるといいですよ。
東京都内でピアノ教室をお探しの方は、東京都内で大人におすすめのピアノ教室10選!ヤマハ講師が徹底比較!もどうぞ。