私はヤマハ音楽教室で講師をしています。
口コミや評判が気になる…。
7丁目ギター教室の特徴は、
- 費用が安い
- 初心者が楽しく上達できるカリキュラムがある
です。
そのため、
- 安いギター教室を探している方
- ギター初心者
に、おすすめですよ!
それでは、7丁目ギター教室について
- 7丁目ギター教室が安い理由
- 7丁目ギター教室は、なぜ初心者におすすめなのか
- 7丁目ギター教室の口コミ、評判
- 7丁目ギター教室の体験レッスン申し込み方法
の順番で解説していきます。
7丁目ギター教室が安い理由
7丁目ギター教室は、他のギター教室に比べると、かかる費用がとても安いんです。
どれくらい安いのか、7丁目ギター教室の費用について、
- レッスン料金
- 選べる2つのコース
- テキスト代がかからない
- 楽器の無料レンタル
- オンラインレッスンは受け放題
- 初期費用も安い
- 支払いにPayPayやクレジットカードが使える
の順番で、1つずつ見ていきましょう。
レッスン料金
まずは、7丁目ギター教室のレッスン料金を見ていきましょう。
7丁目ギター教室 | ||
コース名 | 個人レッスン (60分) |
グループレッスン (60分/1人あたり) |
フレックスコース | 3,900円 | 2,500円 |
月3回コース | 10,800円 (1回あたり3,600円) |
6,800円 (1回あたり約2,300円) |
月4回コース | 14,000円 (1回あたり3,500円) |
8,900円 (1回あたり約2,200円) |
月8回コース | 26,400円 (1回あたり3,300円) |
16,800円 (1回あたり2,100円) |
ヤマハ音楽教室の「ギターコース」の料金は…
ヤマハ音楽教室 ギターコース | ||
コース名 | 個人レッスン (30分) |
グループレッスン (60分/1人あたり) |
月3回コース | 11,000円〜13,200円+施設費 | 8,800円〜11,000円+施設費 |
- 7丁目ギター教室
- ヤマハ音楽教室(ギターコース)
の個人レッスンの料金を60分あたりに計算して、比べてみると…
60分あたりの料金 | |
ヤマハ音楽教室 | 7,333円〜8,800円+施設費 |
7丁目ギター教室 | 3,300円〜3,900円 |
7丁目ギター教室のレッスン料は、ヤマハ音楽教室の半分以下であることがわかります。
選べる2つのコース
7丁目ギター教室には、
- フレックスコース
- 月謝コース
の2つのコースがあります。
- いつでも好きな時にレッスンが受けられる
- 単発、月1回など自由に選べる
- レッスン当日に支払い
- 月3回、4回、8回の中から選べる
- 月額料金をクレジットカードで支払い
- レッスン日は予約制のため、都合に合わせて選べる
「フレックスコース」は、好きなときに、単発でレッスンを受けられるため、忙しい方も続けやすいですよね。
テキスト代がかからない
音楽教室に通うと、けっこうな出費になるのがテキスト代…。
でも、7丁目ギター教室なら、テキスト代はかからないんです。
なぜなら、7丁目ギター教室のオリジナルテキストを無料で使えるから!
無料だからといって、適当なテキストではありません。
過去1,000人以上のレッスンをもとに、考えぬかれたオリジナルカリキュラム!
本当に必要なテクニックをエクササイズ化しており、初心者の方も効率よく上達できますよ。
オリジナルカリキュラムについては、のちほどくわしくお伝えします。
楽器の無料レンタル
という方も、大丈夫!
7丁目ギター教室では、無料でギターをレンタルできますよ。
という方も、手ぶらでレッスンに行けるので、嬉しいですよね。
オンラインレッスンは受け放題
7丁目ギター教室には、オンラインレッスンもあります。
しかも、オンラインレッスンは、定額料金で受け放題!
毎日、たくさんのレッスンが開催されていて、その中から、あなたに合ったレッスンを好きなだけ受けることができますよ。
レッスン内容は…
- 始めたばかりの超初心者レッスン
- 流行りのJ−pop特集
- アニソン特集
- 初心者JAZZ講座
- 音楽理論講座
- 脱ペンタトニックアドリブ(上級向け)
などなど、「ジャンル」も「レベル」も豊富!
これだけ充実したレッスンが、下の料金で受け放題なんです。
7丁目ギター教室オンラインレッスンの料金
- 学生プラン(6歳〜18歳)月額3,900円
- スタンダードプラン 月額7,800円
- プレミアムプラン 月額11,000円
初期費用も安い
多くの音楽教室では、入会時に
- 入会金
- 月謝2ヶ月分
- テキスト代
などの初期費用がかかります。
3万円以上、かかることもめずらしくありません。
7丁目ギター教室の初期費用は、
- 入会金 2,000円(キャンペーン中のため、5,000円→2,000円)
- 1回分のレッスン料(月謝コースなら1ヶ月分)
だけ!
つまり、初期費用は
フレックスコース(個人)→ 5,900円
月謝コース(月3、個人)→ 12,800円
となります。
支払いにPayPayやクレジットカードが使える
7丁目ギター教室のレッスン料の支払いには、
- PayPay
- クレジットカード
が使えます!
レッスン料の支払いで、「PayPay」や「クレジットカード」のポイントがつくのは嬉しいですよね。
支払い方法は、コースによって決まっています。
- フレックスコース…PayPayでの支払い
- 月謝コース…クレジットカードでの支払い
7丁目ギター教室は、なぜ初心者におすすめなのか
7丁目ギター教室では、生徒一人ひとりのレベルに合ったテキストを使ってレッスンをします。
そのため、どんなレベルの方にも対応が可能!
その中でも、特におすすめなのが初心者なんです。
なぜ、初心者におすすめかというと…
- 7丁目ギター教室だけのオリジナルテキストを使う
- 好きな曲でレッスンができる
- 先生が楽譜アレンジ、採譜をしてくれる
から。
1つずつ、くわしく見ていきましょう。
7丁目ギター教室だけのオリジナルテキスト
7丁目ギター教室のレッスンで使うのは、過去1,000人以上のレッスンをもとに作られた、オリジナルテキスト!
「レベル1〜12」まで、細かくカリキュラムが分けられています。
レベルごとに
- どんなテクニックを習得するか
- 何の曲で練習するのか
がはっきりしているため、モチベーションも上がりますよ!
レベル5の課題曲には、好きな曲がある!
など、先を見通せるので、やる気が出ますよね。
このオリジナルテキストが、なぜ、初心者におすすめかというと
- テクニックが効率よく身につくようエクササイズ化されている
- 伴奏音源に合わせて弾くため、楽しく練習できる
から。
下の動画は、レベル1のテキストの課題曲「Topgun Anthem / STEVE STEVENS」です。
- 効率よく、テクニックが身につく
- 楽しく練習できる
ので、上達もはやく、やる気も続きやすい!
だから、初心者におすすめなんです。
好きな曲で練習できる
7丁目ギター教室のレッスンは、60分。
前半30分は、オリジナルテキストを使い、基礎テクニックを身につけます。
そして、後半30分は、あなたが好きな曲で練習ができますよ!
先生が楽譜アレンジ、採譜をしてくれる
上のパートで、好きな曲でレッスンができるとお伝えしましたが…
と思っても、市販されている楽譜は、初心者にはむずかしいことも多いですよね。
7丁目ギター教室の先生は、
- 楽譜をかんたんにアレンジ
- 楽譜を採譜(耳コピして楽譜を作ってくれる)
ので、初心者でも好きな曲でレッスンができますよ。
7丁目ギター教室の口コミ、評判
7丁目ギター教室の口コミでは、
- 先生がその場で楽譜を作ってくれるので、練習が楽しい
- 行きたい時に行ける、やりたい曲を自由に選択できる
- 都合に合わせて行けるので長く続けられる
という声が見られました。
それでは、実際に通っている方の口コミを見ていきましょう。
子供が1年生から始めて、もう4年お世話になっています。
弾きたい曲の希望を聞いてくれて、子供が弾けるように簡単バージョンとかアレンジしてその場で譜面を作ってくださるので練習も楽しくおかげさまでギターが大好きです。本当に良い先生に出会えて良かったって感謝してます。
女性/小学5年生 引用:7丁目ギター教室
気さくで超ポジティブ先生です!
初心者でも出し惜しみせずに教えてくださるので挫折ポイントもなくレッスンに通えてます。弾きたい曲も採譜してもらえ、通いだして1年になりますが4曲も弾けるようになりました!!
女性/40代 引用:7丁目ギター教室
行きたい時に行けて、やりたい曲・基礎など自由に選択出来ます。
価格も行けば行くほど安く、とても生徒の為になる教室だと思います。
何より講師がいい人なので毎回楽しくレッスンできます。
社会人/20代 引用:7丁目ギター教室
56歳のおじさんにも、丁寧に教えてくれる、良いギター教室ですよ!
仕事の都合で、月1回くらいしか行けないのですが、もう3年程度 続いてます!
男性/50代 引用:7丁目ギター教室
7丁目ギター教室の体験レッスン申し込み方法
ここまで、7丁目ギター教室の
- 安さの特徴
- 初心者におすすめな理由
- 口コミ
を見てきました。
と思われた方は、レッスンに通う前に、体験レッスンを受けるのがおすすめですよ。
なぜなら、長く通うために大事なのは、
先生との相性
だから。
教え方が分かりやすかった!
と思える先生なら、ギターの上達もはやいですよ。
体験レッスンの申し込み方法は、専用フォームで
- 校舎
- レッスンメニュー(エレキギター、アコースティックギター、オンラインなど)
- 日時
を選ぶだけ!
まとめ
7丁目ギター教室は、かかる費用が、一般的な音楽教室に比べると、安いのが特徴。
個人レッスンの料金は、大手音楽教室の半分以下!
また、あなたのライフスタイルに合わせてコースを選べるので、無駄がないのも嬉しいですよね。
7丁目ギター教室だけのオリジナルテキストは、
- 効率よくテクニックが身につく
- 伴奏に合わせて楽しく練習できる
のが特徴。
「弾きたい曲があるけど、市販の楽譜はむずかしい…。」
という場合は、先生が、楽譜アレンジや採譜をしてくれますよ。