私は、ヤマハ音楽教室でピアノ講師をしています。
中古電子ピアノを検討されている方は、
または、
というが多いと思います。
中古電子ピアノは、「安く買える」のがメリットですが、購入には、リスクもあります。
お得に買えたと思っていたのに、
となるのは、避けたいですよね。
そこで今回は、中古電子ピアノについて
- デメリット
- メリット
- 失敗しない選び方
- どこで買うと安心?
の順番でヤマハ講師が、解説していきます。
中古電子ピアノのデメリット
まずは、中古電子ピアノの「デメリット」から見ていきましょう。
デメリットは、次の3つ。
- 電子ピアノには寿命がある
- 電子ピアノは2〜3年でモデルチェンジする
- 故障しても修理できないことがある
電子ピアノには寿命がある
電子ピアノは電化製品のため、寿命があります。
寿命は、「どれだけ弾いていたか」にもよりますが、およそ10〜15年ほど。
つまり、製造から10年以上経っているものは、長く使えない可能性があります。
電子ピアノは2〜3年でモデルチェンジする
電子ピアノは、2〜3年でモデルチェンジすることが多いんです。
進化が速いため、「過去の上位機種」と「現在のエントリーモデル」を比べたときに
過去の上位機種の方が機能がいい
とは、限りません。
ということも、あり得ます。
また、過去に上位機種で使われていた「鍵盤」が、新しいエントリーモデルに搭載されていることもあります。
中古品 | ヤマハ「CLP−440」 (希望小売価格 215,000円) |
GH3鍵盤 |
現行モデル | ヤマハ「YDP−165」 (販売価格 10万円程度) |
GH3鍵盤 |
故障しても修理できないことがある
中古電子ピアノの場合、故障しても、
部品がなく、修理できない
ということが、あります。
なぜなら、メーカーが、生産完了モデルの部品を保有する期間は決まっているから。
生産完了後5〜8年程度(メーカーによる)
そのため、
という方は、中古ではなく、新品の電子ピアノを検討するのがおすすめ。
安い電子ピアノの選び方については、安い電子ピアノおすすめ8選と4つの注意点をヤマハ講師が解説!にくわしく書いています。
中古電子ピアノのメリット
つづいて、中古の電子ピアノを購入するメリットを見ていきましょう。
メリットは、次の3つ。
- 電子ピアノは数年で手放す人も多い
- 安心して購入できる店もある
- 木製鍵盤をお得に購入できることがある
電子ピアノは数年で手放す人も多い
と不安な方もいらっしゃると思います。
でも、中古の電子ピアノとして売られているのは、古いモデルばかりではありません。
- 引っ越し
- 上位機種に買い替えたい
という理由で、数年で電子ピアノを手放す方もいます。
安心して購入できる店もある
中古電子ピアノの購入には、不安もありますよね。
でも、安心して購入できるお店もたくさんあります。
安心して購入できるお店の特徴は、次の3つ。
- 電子ピアノの専門知識がある
- メンテナンス、クリーニングをした上で販売している
- 保証がある
中古の電子ピアノは、使わなくなった人から買取をして、再販売しますよね。
専門知識のあるお店には、しっかりと買取の基準があるため、
- 製造年の古いもの
- 状態の悪いもの
は、そもそも買取をしていません。
また、内部の「クリーニング」や「メンテナンス」をした上で、販売しています。
「メンテナンス」をしているからこそ、保証期間をつけられるという嬉しい特徴もあります。
のちほど、安心して購入できるお店をお伝えしますね!
木製鍵盤をお得に購入できることがある
過去の上位機種と、現行のエントリーモデルを比べたとき、
過去の上位機種の方が機能がいい
とは限りません。
しかし、「木製鍵盤」は、現在でも、10万円台までのエントリーモデルには、搭載されていません。
新品で「木製鍵盤」のモデルを選ぶとなると、20万円以上の予算が必要になります。
しかし、中古電子ピアノであれば、木製鍵盤のモデルが、10万円前後で手に入ることもありますよ!
中古電子ピアノの失敗しない選び方
という方も多いですよね。
中古電子ピアノの失敗しない選び方を見ていきましょう。
チェックするのは、次の5つ!
- 製造年
- 送料、設置費について
- 保証があるか
- クリーニング、メンテナンスがされているか
- 現行モデルとの違い
1つずつ、見ていきましょう。
製造年
「中古電子ピアノのデメリット」のパートで、下の2つについてお伝えしました。
- 電子ピアノの寿命は、およそ10〜15年ほど
- メーカーが部品を保有する期間の目安→生産完了後5〜8年程度
つまり、製造から10年以上経っているものは、長く使えない可能性もあります。
また、メーカーが部品を保有する期間を過ぎると、修理ができないこともあります。
以上のことから、中古の電子ピアノを選ぶときは、必ず、製造年を確認しましょう。
送料、設置費について
新品の電子ピアノの場合、
- 配送料
- 設置費
が無料のことが多いんです。
しかし、中古電子ピアノの場合、「配送、設置費は別」ということもあります。
とならないように、チェックしておきましょう。
保証があるか
通常、中古の電子ピアノには保証期間はありませんが、お店によっては独自の保証をつけていることがあります。
買ってすぐに壊れてしまうのは、悲しいですよね。
保証のあるお店だと安心して購入できますよ。
- 石橋楽器店(モデルによって0ヶ月〜1年保証)
- B.B. Music(3ヶ月保証)
- 島村楽器(3ヶ月保証)
クリーニング、メンテナンスがされているか
電子ピアノは、鍵盤の隙間などから、内部にホコリが入ることもあります。
内部まで、しっかりとクリーニングしてくれるお店だと安心ですよね。
また、長く使うためにも
- 鍵盤
- スピーカー
などの状態をチェックし、メンテナンスした上で、販売しているお店を選ぶようにしましょう。
現行モデルとの違い
電子ピアノは、2〜3年ごとにモデルチェンジをすることが多いとお伝えしました。
そして、モデルチェンジのときに「鍵盤」や「音源」が変わることがあります。
例 | |
ヤマハ「CLP−745」(現行モデル) | グランドタッチ−エス鍵盤 |
ヤマハ「CLP−645」(1世代前) | NWX鍵盤 |
例 | |
カワイ「CA901」(現行モデル) | SK−EXレンダリング音源、HI−XL音源 |
カワイ「CA97」(3世代前) | HI−XL音源 |
- 鍵盤
- 音源
は、「グランドピアノに近いか」を左右する大事なポイント!
という方は、現行モデルと同じ
- 鍵盤
- 音源
が搭載されているモデルを選ぶのがおすすめ。
- 電子ピアノの基礎知識
- 現行モデルのおすすめ
については、電子ピアノのおすすめ10選【ピアノの先生が人気モデル&選び方を解説】をどうぞ。
中古電子ピアノはどこで買うと安心?【おすすめ3選】
中古の電子ピアノは、
- 電子ピアノの専門知識がある
- メンテナンス、クリーニングをした上で販売している
- 保証がある
というお店で購入すると、安心だとお伝えしました。
その条件を満たしている、「おすすめのお店」が、次の3つ!
1つずつ、見ていきましょう。
イシバシ楽器
電子ピアノ以外にも、たくさんの楽器を取り扱う石橋楽器店。
イシバシ楽器で取り扱う中古電子ピアノは、
- 現行モデル
- 1〜2世代前の比較的新しいモデル
- 製造年が古いが、かなり安く販売されているモデル
など、とにかく在庫が豊富!
商品によって、1ヶ月〜1年間の保証がついているのも嬉しいですよね。(保証のない商品もあります。)
デモで使用しただけの、
- メーカー保証つき(1年間)
- 付属品がすべて揃っている
という現行モデルが見つかることもあり、とてもお得!
B.B. Music
B.B. Musicは、中古電子ピアノ専門店!
専門店ならではの技術で、電子ピアノを一度、分解し、
- 接合部分の汚れ
- 内部のホコリ
- 鍵盤や金属部分など各パーツ
などをていねいにクリーンニング!
「鍵盤の動作確認」や「フェルトの状態」なども細かくチェックし、メンテナンスした上で、販売します。
さらに全品3ヶ月の保証つき!
島村楽器
島村楽器は、全国展開の「総合楽器店」です。
ショッピングモールなどで見かけることも多いと思います。
各メーカーの電子ピアノを、たくさん取り扱っているため、知識が豊富!
中古の電子ピアノを展示しているお店もあるため、
- 実際に弾いてみたい
- 店員さんに相談したい
という方にもおすすめ!
島村楽器の中古の電子ピアノの特徴は、次の3つ。
- 製造より8年経過している電子ピアノは買い取っていない
- 内部のクリーニング、メンテナンスを行なっている
- 保証期間3ヶ月